北信濃の農村風景を楽しみ日本一のお米で釜戸炊き体験

約6~7時間

千曲川がゆったりと流れる飯山盆地。この盆地の東の山際に飯山市・福島新田の棚田があります。ここは2002年に公開され、日本アカデミー賞助演女優賞などを獲得した映画「阿弥陀堂だより」のロケ地でもあり、棚田を中心に広がる美しい田園風景と菜の花畑はまさに日本の原風景ともいえる場所です。
この飯山市に隣接して、木島平村があります。ここで収穫される「木島平米」は、国際コンクールで表彰されるほどの高品質なお米で、ご当地米として人気を博しています。本コースで紹介する「郷の家」では、おかずがなくても美味しいと言われるこのお米を、釜戸炊きで味わうことができます。
また、この地で訪ねたいスポットに「高橋まゆみ人形館」があります。高橋まゆみ氏は飯山市在住の人形作家で、農家に嫁いで出会った人々、特に農作業にいそしむおじいちゃん、おばあちゃん達をモチーフに、独特の温かみのある作品を創作しています。2010年に開館したこの美術館は今、飯山で最も人気のある観光スポットの1つです。
また、おみやげを買うなら、2015年にオープンした「道の駅FARMUS木島平」がおすすめ。キッチンスタジオなどを併設した近未来的な直売所となっています。

SPOT

高橋まゆみ人形館

高橋まゆみ人形館

飯山在住の創作人形作家、高橋まゆみさんの作品を展示する美術館です。2010年にオープン。田舎の風景やお年寄りをモチーフにした人形の表情が何とも言えず、暖かさと懐かしさが感じられます。人形は年に2度展示替えが行われます。

北竜湖

北竜湖

山の窪みに水が溜まった「早乙女の池」という小さな池を、江戸時代に飯山藩の新田開発の水源として堤を築き拡張した農業用ため池です。現在に至るまで小菅地区の重要な水源として、約24haの農地を潤し続けています。
小菅地区には、その昔、南竜湖という池があり、竜が住んでいたという伝説があります。その竜は南竜湖の水が浅くなったため近くの蓮池に移り、さらにその池も浅くなり、早乙女の池(現在の北竜湖)に移り住んだという話で、その際に、竜が体を引きずった跡が早乙女の池と小菅集落をつなぐ用水路になったといわれ、語り継がれています。
4月下旬頃には、湖畔に菜の花が咲き誇り、その鮮やかな黄色と周囲の新緑を映す湖面とのコントラストが人々を魅了しています。
池に棲む鯉が早乙女に恋したという物語や、池の形がハート型をしていることから「恋愛成就の湖」として密かなブームになっています。

DATA

所在 飯山市瑞穂
築造 江戸時代
福島新田の棚田

福島新田の棚田

眼下には緩やかに流れる千曲川、遠方には北信五岳を望む絶景の棚田で、「日本の棚田百選」に認定されています。
江戸時代に造られた「福島新田」の特徴は、その石垣の美しさにあります。隣の田への通路には石垣から突き出した石が階段になるように造られているなど、先人たちの技術や工夫が随所に見られます。
映画「阿弥陀堂だより」(2002年公開・小泉堯史監督)のロケで使用された阿弥陀堂が今も残されており、映画の中の雰囲気を味わうことができます。
この地域は石が多く産出されるので、石垣の他にも万仏山に至るまでの道端には、三十三所観世音と称する石仏があります。これらの石仏は弘化4年(1846年)に西国三十三番に倣い造られました。福島神社の隣の第一番観音から第三十三番観音のある万仏岩までは、徒歩で1時間程度の道程です。

DATA

所在 飯山市瑞穂
築造 江戸時代(1668年頃)
保全団体 福島棚田保存会
郷の家

郷の家

「郷の家」は、馬曲地区にある古民家の柱や梁などの主要な構造材をそのまま利用し、囲炉裏や土間などを再現した施設で、失われつつある農民の生活様式を今に伝えています。
村に伝わる伝説や昔話の語り、住民の舞台発表などを通じた、地域の情報発信や農村文化の継承を目的としています。
◆釜戸炊き体験
某電気メーカーがここの釜戸を使って、何度もご飯を炊き、その味を再現させた、12万円もする電気炊飯ジャーを製品化しています。
木島平村は、全国一位の評価を受けるほどのおいしいお米が取れます。そのお米を釜戸で炊いて食べる体験です。お米を焚く楽しさとお米のおいしさが実感できます。

DATA

営業時間 午前9時~午後4時
営業時間 土日祝祭日のみ
(平日の利用については要問合せ、要予約)
料金 入場無料(各種体験の場合は有料、要予約)
お問い合わせ 0269-82-3100
(不在の場合は馬曲温泉望郷の湯0269-82-4028まで)
URL http://www.geocities.jp/satonoie2000/index.htm
道の駅FARMUS木島平

道の駅FARMUS木島平

道の駅FARMUS木島平
美味しい木島平米をはじめとした地域産農産物や、全国の交流都市の特産品の販売も行う直売所、美味しくておしゃれな地産地消レストランとカフェがあります。米のオリンピックと呼ばれる国際コンクールで9年連続金賞に輝いた木島平米を釜戸で炊いたご飯が食べられます。

DATA

営業時間 9:00~18:00
(11/1~4/30 9:00~17:30)
定休日 水曜日(祝日を除く)
URL http://www.farmus.jp/

他のコースをみる

水鏡に映る絶景と北信五岳が育む食を堪能
「塩田平のため池群」と信州の鎌倉ウォーキング
780枚が連なる「稲倉の棚田」とフルーツ狩り
まぼろしの五郎兵衛米と佐久の歴史探訪
マレットゴルフコース発祥の地 「千人塚城ヶ池」とヘルスツーリズム
廃線跡に架かる「信濃の橋百選」久保洞水路橋と木曽路巡り
清流が育む北アルプスからの贈り物
安曇野水巡りとパワースポット穂高神社
世界かんがい施設遺産「滝之湯堰・大河原堰」と国宝ビーナス
「よこね田んぼ」、天龍峡の景観と南信州の「おいしい」を満喫
TOP